乗馬日記 「いい子でしょ!」 byスパークル &日本ダービー!
今日の「日本ダービー」感動的でした。
「ティープブリランテ」
名前のように、眼がキラキラと深く輝いていました!
岩田ジョーキーが上に乗りながら馬に抱きつくシーンも涙ものでしたね。
ディープインパクト産駒ホント強い!
でも、気になったのは、ゴール直前の岩田ジョッキーの身体のバランス。
いつもあんな感じのバランスなのかしら?
今度、よく見てみます。
ということで、久しぶりになりますが、「乗馬日記」行きます!
この日は、スパークル君こと「スパークル」、そしてmurakata先生です。
(すいません、乗ったのは、もう2週間位前です)
だいたい火曜日に乗ることが多いのですが、火曜日は雨が多いです。
先週も、雨で乗れず。
今週も、天気予報では、曇り時々雨? 微妙ですね。
さて、スパークル君
あまり乗ったことはないのですが、日によって、波がある気がします。
前に乗ったときには、
肢がハコウしている感じ(乗っているときにカックンカックンする感じ)
でしたが、今回は、それを感じませんでした。
そして、後ろにダダダダ・・・と下がったり、頸を振ったり、
落ち着きのない印象でしたが、今回は、それもほぼない。
ただ、隣の馬場との境目は、嫌がる様子を見せるので、
スピードダウンしたり、止まりそうになったりはしました。
しかし、それは乗り手が、その場所で、こうなるというのをわかっていたならば、
差し掛かる前に、扶助を入れたり、気をつけたら回避されることが多いです。
さて、前に、この子に乗ったときには、頸を大振りした際、
私の右手親指がバキっと音を立てました。
捻挫・・。
1ヶ月乗馬できず、テニスは1ヶ月半位はできませんでした。
そんなこともあり、ヒビリながら騎乗。
先生が、
「馬を信用しなくて、誰を信用するの~」
と。
思わず「先生」と答えた私。
先生「僕が大丈夫って言っているんだから、馬を信用して(笑)」と。
そうですよね。
馬をまずは信用しないと、乗馬が成立しないし、お互いに不幸です。
ということで、
「スパークル君、いいこだね~♪」
スパークル「いいこでしょう~」
本当に、いい子でした♪
そして、
沈静運動のときに、ボロ(ウンチ)をボロボロ・・・。
ドッグトレーナーの癖で?
「イイコだー!」
と言ったからか?
スパークル君、振り向いてくれました!
私の顔を見ながら、
めっちゃ、情けない目をして、
「ウンチしちゃったよ」
まぶたをシワシワにさせた表情、もうヤラれた~
ちょっと、スパークル、可愛すぎでしょ!
画像のスパークル君、
この甘えてくる感じが、めっちゃカワイイ
そして、下馬後、洗い場に繋がれているスパークル君。
私に釘付け? ガンミ!
ただ、「おやつ~」と言いたかっただけだと思いますが、
ずっと、見てくれていると思うと、さらに可愛い
しかし、最近、毎回、乗る子が違います~。
しかもしかも、アレルギー、花粉症がヒドイ!
下馬後、もう、目も鼻もしゅわしゅわ・・・(~_~;)
鼻から目から、水分がたらたら・・・。(ーー;)
でも、去年は、アレルギー性喘息にまでなり、ステロイド漬けで苦しんだので、
それを思えば、今年のアレルギーは楽。
と言うことで、
乗馬日記、次回に続く。
Posted by マヒロ | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント